会社で休憩時間に、バッテリーのマイナス端子まで配線をするのに
その線(SU)の長さが若干足りないのでマイナスのターミナルステー
を作りたいのだが、材質は何がいいでしょうかねぇ…?と隣に座ってい
たそういうことに詳しそうなOさんに聞いてみたわけです。


「銅とかはよく売ってるけど、アルミなんか良さそうじゃないですか?」
「アルミなら加工も簡単だけど、アルミって電気通さないよ」

このアルミは電気を通さないとのお答えに他の休憩室にいた皆様も
同じく「通さない…」とのお答え。


「アルミでステーとか作ったらバッテリー上がったりして(笑)」
「テスターで一円玉使ってやってみればいい。何かかけてもいい」
(じゃあ…先日の合コンの件奢るって事で)と言いたかったのだが負けると
あれなので、「じゃあコーヒー一本でどうです?」「おk」
「お前ね…半導体を作る会社にいて、それ笑われるよ!」
「昨日裏山にアルミの梯子捨ててきたから、拾ってきて加工してもいいよ」


と散々に馬鹿にされる。ま、まてまて…ろあんが知らないだけなのか?


「じゃあアルミホイルは?ダイオード等のチップにボンディングする
ワイヤーはあれはアルミ線じゃあないの?」「確かにあれはアルミ線だ…」
「じゃあ工程行ってテスター持ってこい!」


というわけで導通テスト開始。
さて、どっちだと思います?アルミは電気を通すと思いますか?



結果一円玉はしっかり電気を通しました。一瞬でろあんの立場逆転。


皆のテスト結果に呆然とする顔が。キ、キモチイイ。この時のために
先ほどまで散々苛められたのではないか…と思えるほどに快感を覚える。


という訳で会社の工作室へ行って、適当なアルミの板を加工することで
ステー完成。ついでにゴミ箱に落ちていた小さな穴の空いたステンレス
製の板も貰ってくる。少し手を加えてどちらがいいか試してみるつもり…。


ええと、別の電気に詳しい人に聞いたらアルミは電通率が非常に良いそうです。
一番いいのはやはり金メッキ、ついでおなじみの銀メッキですね。
ステンレスもなかなかよろしい…とのこと。


NEWFBマフラーのインプレも書こうと思ったのですが、そちらはまた明日にでも。